世の中の変化が起きている。
今まで大丈夫だったことがうまくいかなくなる。
どうしたらよいかわからない。
今起きていること
日々様々に起きていること、出来事をキャッチしています。
世の中にないもの
世の中にはないものを作り出していくこと、企画していくことを常に考えています。
これから起こること
小さなことでも社会に役立つ企画をしていきます。
アナログな操作は、結果が見えるので原因を追いやすい。デジタル社会では原因の可能性は機器・操作・通信・サーバー・プログラムなど多岐にわたります。
アナログからデジタルにしていくことで、得られるメリットもございます。コストダウン、データのリアルタイム、クラウドへの保存など全く同じことを代用するのではなく、違う視点・方法を求めるのであればリスクがあってもシフトしていくべきだと考えます。
事例 「工場内チャイムの提案」
-
工場内設備において、始業終業のチャイムをならしています。スマートフォンをつかった提案をしました。
事例 「イマージュフォトR」
-
プリンティングサービスの提案、一般にはお客様の写真を加工するサービスはありません。ルーチン化されつつも1点ごとの加工に特化したサービスをデザイナー”R.U.R.I”と開発しました。